月別:2019年2月

【Python・Django】中間テーブルのプライマリキーを後からID→UUIDに変更したい

環境 Python:3.6 Django:2.1 やりたいこと Djangoを使って開発を行っていましたが、最初は中間テーブルのプライマリキーをデフォルトのIDで使っていたものの、セキュリティ上の懸念に後から気がつき、変更ID→UUIDに変更したくなってしまった。 開発環境ではDB作り直せばよいのですが、せっかくなので消さずに修正を行ってみました。 ※UUIDは確率論的に重複することのないランダム […]

【JavaScript】Array.mapでArray<object>を作りたい

前提 ・ES2015(アロー関数を使用) ※アロー関数については、この記事が分かりやすい。 やりたいこと ・単純な配列や、オブジェクトの配列などから、新たなオブジェクトの配列を作りたい。 ・(他の部分はアロー演算子に統一されているなどで)ES2015で導入されたアロー関数を使ってモダンな書き方をしたい。 問題 通常のArray.map()は以下のように使う(リファレンスより) [crayon-64 […]

90年代生まれが選ぶ仕事中にぴったりの作業用BGM(随時更新)

普段仕事中や作業中に聞いているBGMをメモしていきます。お気に入りの動画やオススメの動画などあればぜひ教えてください! 夜遅いときや疲れた時に染みる、きれいなピアノBGM 個人的に最近来ているBGM。中国の方が作っている動画のようですが、良くも悪くも色々な音楽の詰め合わせです。 ハズレのない組み合わせかつ、うるさすぎない絶妙なチョイスでTHE作業用BGMという感じです。 なかなか仕事が終わらない時 […]

【Pyhon・Django】JsonFieldでデータベース上に日本語の文字を登録したい

環境 ・Django 1.10 ・Python 3.4 やりたいこと DjangoというかPostgreSQLでは、JSON Fieldという、Jsonを格納できる型が用意されています。 (なお、Djangoでは1.9以降で対応されているようです。) 単なる文字列ではなく、構造化したデータを持つことが出来るのでユーザー登録情報などある程度情報に柔軟性をもたせたい場合にしようする項目です。 しかし、 […]

【JavaScript】Axiosを使ってCSVをダウンロードしたい

Vue.jsでボタンを押したらダウンロードってのをいい感じにやりたかった とあるボタンをクリックしたら、別のURLからファイルをしてくるようにしたい。 やりたかったのは、リンククリック→データを集計してCSVを作成→ダウンロードと言う流れ。 ダウンロードに失敗したときなど、もとのページでエラー通知などを出したいので、直接DL用のURLに飛ばすことはしたくない。 こんな事情があったのですが、なかなか […]

【Python】set型の基本と、死ぬほど遅い「hoge in list」からの脱却

set型とは 公式ドキュメントより 公式ドキュメントには以下のような記載があります。 set オブジェクトは、固有の hashable オブジェクトの順序なしコレクションです。通常の用途には、帰属テスト、シーケンスからの重複除去、積集合、和集合、差集合、対称差 (排他的論理和) のような数学的演算の計算が含まれます。 集合は、他のコレクションと同様、 x in set, len(set), for […]