環境 ・ES2015(ES6)・Babelでコンパイルして動作させています。 ・Axiosでファイルを取得 やりたいこと サーバーサイド側でcsv等を出力した際にファイル名を設定されている場合は、そのファイル名を取得したい。 フロントエンドでゴニョゴニョも出来るけど、まあ望ましくないのできちんと取得するのです。 ファイル名を取得する関数 ファイル名はcontent-dispositionに格納され […]
JavaScriptの判定は融通が効かないという話 JavaScriptで処理を記述する場合、配列や文字列の空チェックを行いたい場面が多々出てきます。 しかし、素直にif (var) というようにすると、期待しているような結果が得られない事があります。 [crayon-6483a32a05540077795479/] 言語の仕様からどうしても厳密に入ってくる型を指定できない関係上、凡ミスを防ぐため […]
先週突然Instagramのバージョンアップに伴い、UIに修正が入り、URLのコピーボタンが見つからなくなりました…。 右上のメニューからURLがコピー出来なくなる 右上のメニューからいつものようにURLをコピーしようとすると… ない!URLコピーがないだと!? リポスト専門アカウントを趣味でやっている私からするとそれは死活問題なのです。。 共有ボタンの中に発見! しかし、どこにもURLコピーを出 […]
自分のこのブログはConoha Vpsを使ってWrodPressを構築しており、 高速化のためにKusanagiを導入しているのですが、やっとHTTPS対応(SSL化)を行いました。 KusanagiはWordPressの高速表示化のノウハウを詰め込んだ仮想マシンサービスなので、 表示を早くしたい人は導入する価値は大いにあるものです。しかもSSL化も簡単に出来ちゃうんだからお得ですよね。 非常に簡 […]