どうも皆さんSwagger(OpenAPI)書いてますかーー!! 僕は書くのが辛いですが、書かないと後の自分がもっとつらいことが目に見えている(そりゃそうです)ので書いています。 そんなSwaggerファイルですが、少しでも楽に書けるように工夫をしてみました。 複数ファイルでSwaggerを管理したかった Swaggerファイルが巨大になる匂いを感じたので、分割して管理をしたかったのです。 記述が […]
ブログ枠という形で2020/1/18(土)開催の Machine Learning for Beginners! MeetUp #3 LT会 に参加させていただきました! 発信しなくてはと思いつつも、怠けてしまいがちなので強制的にやらされるこういう機会はありがたいです。 やっぱり同じような人たちが頑張っている姿を見ると、モチベーションが上がります。 それでは、イベントの概要の紹介と簡単にですが各L […]
内村航平選手の世界選手権・オリンピック個人総合の動画のまとめ。
Anaconda便利ですよね。機械学習系の作業をする際など、ライブラリ等の依存関係が何かと面倒なことはままありますが、Anacondaを利用すればそのような依存関係を一気に解決してくれる場合があります。 というか大体の場合にうまく言ってくれます。 しかし、便利なAnacondaですが、あるライブラリを入れたら全く動かなくなったみたいなことはよくあるのです…。 そんな時の対処方法を簡単にまとめて見よ […]