【初心者向け】仮想通貨のマイニングPC組み立てで困った箇所と解決法

【初心者向け】仮想通貨のマイニングPC組み立てで困った箇所と解決法


皆さんこんばんは。

何回もPCも組み立てている人ならいざしらず、マイニング用に初めてPCを組み立てるような人は、 マイニングPC買っても組み立てられるかどうか不安ですよね?

私もそうでした。苦労しました。説明書通り、解説記事通りにやってるはずなのに… みたいなことでめちゃくちゃ悩みました。

結果としては優しい店員さんに解決をしてもらったのですが、 ネットで買う人はそのようなサポートもあまり得られないと思います。

組み立て方はあっても困った点・分からない点はあまり記事にされていなかったので、 私の困った点を書いてみようと思います。

ちなみに私が主に参考にさせて頂いたサイトは以下です。 http://crypto-therapist.hatenablog.com/entry/mining-assembly1 ※非常に丁寧に解説をしています。躓いた理由は完全に私の注意不足です。

最小構成ですら起動しない

え、これって電源ONになってるんじゃないの…?

さて、最小構成での無事に組み立てることが出来ました。 いよいよお待ちかねの動作確認ですね。

張り切って電源のボタンをスイッチをONにしたものの、特に反応はない。 CPUのファンも回らない。(LED付きのマザーボードであればそれだけ光っているかもですが。。)

PCを起動すらためには指定の場所へ手動で電流を流してあげる必要があります。 ???となる部分だとは思いますが、

なにこれもう意味分からないと投げ出す前に、マザーボードの説明書を見ましょう。 マザーボードの取り扱い説明書に「PWR」と「GND」と書かれた部分があります。 その道のお方はここをマイナスドライバーなどでショートさせるなどなどです。 (GND…電源の供給元と、PWR…電源ONの役割。要は電源ONのスイッチに電流流すということです。)

しかし、そんなの怖いですよね…? 変な所に電気流してしまうのは非常に怖いので、 PCケースの指定箇所にPWRとGNDをつないで動作確認をする、 ケースがない方は、電源入れるための以下のような電源ユニットを買うなどしましょう。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FHQADO/

CPUのファンが回るのに最小構成で起動しないだと…?

さて、私がひっじょーーーに悩んでしまった点です。 完全に凡ミスなのですが… 自作PCで最初に動作確認をするのは以下の要素のみで作成した最小構成と呼ばれる状態となります。

  • マザーボート
  • CPU
  • メモリー
  • 電源ユニット、スイッチケーブル
  • モニター
  • キーボード

この最小構成動作で動作確認を行い、「No signal」とかではなく、以下のような画面が映ればOKなのですが、 ちゃんとやってるはずなのに、中々出てこなくてと泣きたくなりました…

特にCPUのファンはきちんと回っているのに電源がつかずというような状態でした。

考えられる要因としては

  • メモリがきちんと刺さっていない
  • 大元の電源アダプタの電源が入っていない
  • ディスプレイの電源が入っていないor電源ときちんと接続されていない
  • メモリーが正しく刺さっていない
  • CPUの電源が正しく接続されてない

というようなところが主たる要因となります。 もちろん初期不良や、取扱によっては故障という可能性もありますが、 よほど雑に扱ったり間違えた使い方をしなければ、そうそう壊れるものではないです。

さて、今回私が引っかかった要因としては、 CPUの電源が正しく接続されてない となります。

CPUのファンが回っていてもCPUの電源が正しく接続されていない可能性もある ため初心者の方で同じ現象になったかたは、電源が正しく接続されていることを必ず確認してください。

私が使っていたマザーボードでは、最小構成にもかかわらず、以下の2つの電源コネクタを繋ぐ必要がありました。 これで最小なのかよって思いつつ、繋いだら無事に動いたときは感動と徒労が一度に押し寄せて来ました…

  • ATX24ピン電源コネクタ
  • EPS12V電源コネクタ

張り切ってGPUを接続したら起動しなくなったよ!泣きたい!

前提として、最小構成での動作確認は済ませていることとします。 地味にあまり説明も書かれていない部分で悩んだのがこの部分でした。

今までの構成に無事にGPUも追加していよいよ完成!と思っていたら、 突如BIOSが起動しなくなった、おかしいよ…GPUの相性によっては上手く起動しないとか聞くけどまじかよ… とか思っていました。

GPUを取りつけた後は、マザーボードに対してディプレイからのケーブルを取り付けるのではなく、 GPUにディスプレイからのケーブルを取り付けます。 ※ライザーカードを利用してGPUをつないでいる場合はマザーボードに取り付けるそうです。


さて、以上が私がマイニング用に初めてPCを自作した際に特に悩んだ点でした。 初めてマイニングをされる方、PCを自作される方の助けになれば幸いです。

現在は私のマイニングPCは、いい感じにマイングをしていて元手回収に向けて頑張って走らせています!