お久しぶりです。(もはや毎回これ言ってんな)
相変わらず案件が半分炎上状態で、平日は帰って寝るだけ土日も疲れてほぼ寝てちょっとだけ自分の作業するみたいな生活が続いていました。
やっぱりスコープ定義ってきちんとするべきですよね…?そこが非常に不明瞭なままの仕事は恐ろしいと感じましたよ
そもそも俺の仕事まんまスコープ外ってどういうことっすか…
さて、そんなことはさておき、
仮想通貨の自動取引botを構築し、運用を開始しました。
現在は実際に低ロットで動かしながら予期しない動作になっているかチェックをしている段階です。
今晩寝るときは動かしながら寝る予定なのでどうなるかが楽しみなところです。
(現状あんまり買ってくれていないのが怖いよ・・・)
botの内容としては、詳細を書くことはしませんがローソク足をベースにbitmexでIFDOCO(指値注文+利確+損切り を一気に出す注文方式)を出すというものです。
予め利確・損切りの幅が決まっているため、損小利大を無条件キープ出来る。
暴騰・暴落に大きく乗ることはないが、リスクも想定外になることはまずない。(これ重要)
体系的なpythonの勉強も進めつつ、徐々にbot関連・注文操作関連も記事にしていきたいと思っています。
それでは今日は簡単ですがこんなところで。