【AWS】aws cli でCognito ユーザープールのユーザー情報を編集する方法
あまりサンプル充実していなかったので備忘として残しておきます。 環境 aws-cli/2.1.37 Python/3.8.8 やりたいこと Cognitoユーザープールの画面からユーザー登録をしたものの、画面から属性情報の編集が出来なかったので簡易的にユーザーの属性情報を編集できる方法が欲しかった。 公式ドキュメントやサンプルを書いているような記事もあるのですが、引っかかる点がいくつかありました。 […]
ゆとって生きたい。 ゆとりのある生活、自分の好きなことが出来る未来を目指したゆとり世代の覚え書き
あまりサンプル充実していなかったので備忘として残しておきます。 環境 aws-cli/2.1.37 Python/3.8.8 やりたいこと Cognitoユーザープールの画面からユーザー登録をしたものの、画面から属性情報の編集が出来なかったので簡易的にユーザーの属性情報を編集できる方法が欲しかった。 公式ドキュメントやサンプルを書いているような記事もあるのですが、引っかかる点がいくつかありました。 […]
毎回boto3のドキュメントが読みにくすぎるせいで詰まりがちなのでメモっておきます。 他にも色々方法はありそうですが、代表的な方法はこんなものですかね…? 環境 python==3.8.1 pandas==1.0.2 boto3==1.12.23 Boto3を使う(一度ローカルに保存する) [crayon-6425ff579c0a0577436371/] 良く見る一般的な使い方かなと思います。Pi […]
AWSは便利だし、大量データを捌くポテンシャル半端ないし、固定費用のないサービスも多かったりと(お金を払えば)至れり尽くせりですが、あまりにも多種多様なサービスがあるし、特徴も似てるしで検討が大変な部分がありました。 自分の備忘録と同じようなことをやろうとする誰かのために記録しておこうと思います。 やりたいこと Webサイトの行動ログ(ページ表示・クリック等)をリアルタイムに収集し、 […]